足長神社

諏訪市四賀に鎮座しており、
手長神社とは対の関係である。
この神社の祭神は
「足摩乳命」(あしなづちのみこと)
と呼ばれるもので日本書紀においては
「稲田姫神」(くしなだひめのかみ)の
親神とされている。

ぐるっと諏訪旅

本サイトは諏訪地域の観光地の紹介に加えて、その観光地の詳しい歴史や説明を一緒にすることで、「諏訪全体」に興味を持っていていただくことを目的としています。 Our goal is to get you interested in "Suwa's Historical Connection."

0コメント

  • 1000 / 1000